超絶使いやすい人工繊維ブラシ選
- うにぞう(げんげん)
- 5 日前
- 読了時間: 4分
更新日:5 日前

厳選・人工繊維ブラシ
十数本人工繊維ブラシは買いましたが、最初に買ったRazoRock Plissoft Synthetic Shaving Brush(写真真中)がこれまで最も使いやすいブラシでした。やたらYoutubeで見かけるROMAとSIMPSONSのTrafalgarは記事の通り、大したことありませんでした。 最近、AliexpressでRazoRock Plissoft Synthetic Shaving Brushの製造元と思しきYaqiから、安価で且つそっくりなモデルを発見しましたので購入しました。 また、Razorockから、以前から気になっていてモデルを買ってみたところ、RazoRock Plissoft Synthetic Shaving Brushを超える使用感でしたので、併せてご紹介してみたいと思います。
中国製人工繊維ブラシは安価で高水準 Yaqi R1906
RazoRock Plissoft Synthetic Shaving Brushは送料込みで4,000円前後しますが、Yaqi R1906はAliexpressで千円台で購入することが出来ます。それがRazorock製と同等であれば本当にありがたいのでポチってみました。


RazoRock Plissoft Synthetic Shaving Brush | Yaqi R1906 |
---|---|
Knot: 24mm | Knot:24mm |
Loft: 57mm | Loft: 52mm |
Handle length: 53mm | Handle length: 52mm |
Weight: 82g | Weight: 78.6g |
写真のとおり、ブラシ部人工繊維は殆ど同じ種類の繊維が使用されています。 使用した感触、肌触り共に同じ。自分の主観では同じ繊維と言っても良いと思います。 僅かにLoft長が5mm短いですが、50mmを越えているので使い勝手が悪いとも感じられませんでした。 これを使用した後では、RazoRock Plissoft Synthetic Shaving Brushをあえて買う必要が無いと感じます。
つまり、現時点でYaqi R1906が人工繊維ブラシがベスト・バイということになります。 以前紹介したSYMPSONやOMEGAのブラシ、ブランド名が入ってそっちの方がよさげでしたが、期待外れでした。 繊維も並レベルで、特別優れている箇所が無いのにあの価格、がっかりしました。
Yaqiや、Razorockの今回使用した繊維は、海外のフォーラムで「サンフラワー」と呼ばれ評判が良いです。
豚毛に似たコシがあり、肌触りは優しいので使い込んだ豚毛に良く似た使用感は固形ソープで使用するのに向いていますし、もちろんクリームソープでも満足な使用感を味わえます。
使用感ともにトップレベルです。黒いレジンハンドルも握りやすく、重さもちょうど良く、文句なしです。 このレベルが千円、高くて2千円台で販売されているとなると、自分がオススメするならこのモデル一択だなと思います。ビギナーの方、マニアの方、そのどちらの方も持ってて間違いなしと太鼓判を押したいと思います。恐らく、この製品を体験すると、人工繊維ブラシも善し悪しがあるのだと実感できると思います。
もう一つの最高、RazoRock Hive 24 Mokasoft HD Synthetic Shaving Brush

Total Height: 104 mm
Handle Height: 52 mm
Knot Size: 24 mm x 52 mm
Weight: 84.5g
同じ繊維を使用しているブラシをPhoenix Shaving で見たことがあるのですが、今回購入したこのブラシで初めて体験しました。Razorockの製品ということもあり、これだけを購入するには送料が高いので、他のアイテムと一緒に購入しました。 正直驚きました。写真と動画映えを狙って買っただけだったのですが大正解でした。 RazoRock Plissoft Synthetic Shaving BrushやYaqi R1604の感触を越えてきました。
肌触りがよりシルキーでコシもあります。アナグマや豚毛とは違った感触ですが、味わったことのない感触なのですがこれがまた最高。

自分は下手な人工繊維ブラシを使うなら使い込んだ豚毛ブラシが好きだと思っているのですが、これはこれで病みつきになる好感触、泡立ちも問題ないし、デザインも素敵。残念なのは、Itarian Barber直販で入手するしか無いので、送料が高く付きます。何かのついでに買うしか無いというところ。 それ以外はイチオシします。コジャックさんも使ってほしい(あ、いっちゃった汗)
ちょこっとまとめ
未だに豚毛ブラシ派のうにぞうですが、今回挙げたブラシはそれとは別のジャンルとして完成されたブラシだと思います。しかし、ブラシに関しては中国製の出来は認めざるを得ないですね。特にYaqiの製品はかなり品質が良いです。 ハンドルデザインがイマイチなのでそこは頑張ってほしいですが、その代わり価格がとびきり安いので、入手しても良いのではないかと思います。
RazoRock Hive 24 Mokasoft HD Synthetic Shaving Brush レビューを拝読し俄然興味が湧いてきました。 私はものぐさなので、ソープの泡立てはフェイスラザリングなのですが、 こちらのブラシは、フェイスラザリング向きのブラシでしょうか?
チクチク痛いのは結構つらいので、ご意見を伺ってから購入を検討したいと思っています。
RazoRockのHive 24 Mokasoft HD合成繊維ブラシもYaqi製造っぽいですね。
R1737-24が該当すると思います。
シンプソンのトラファルガーを長らく使ってましたが試しに使ってみたYaqiの合成繊維ブラシに感動しました。
残念な気持ちもありますが合成繊維のブラシは中国製一択になってきた感がありますね。
Mokasoftは少し前セールになってて買おうか迷ってたブラシで、安いから質感には期待できないと思いきや写真を見る感じ割と良さそうですね
細かくてごめんなさい。人口だと1億3千万人とかに見えて非常にメタいです、、、