top of page

gooblogからの引っ越し



Django+wixでブログサイトを構築

 

gooblogで、両刃カミソリのブログを解説していましたが、そう頻繁に更新するものでもないので しばらく放置していたら 最初はキレイな装飾があったブログ背景も、レイアウトも すっかり抜き取られて、味も素っ気もないサイトになっていました

なのでブログの引越をしたいと思っていたのですが手こずりました 自分が使っているPythonという言語に、DjangoというCMS用のミドルウェアがあるのでそれを利用しようと思ったのはいいのですが、 それだけ知っていれば良いというわけではなく、思ったようなデザインのページにするには HTML/cssなどの知識も必要で、なかなか思ったようなデザインになりません。 wordpressというCMSアプリも弄ってみたのですが これも機能的に思ったようにいかない


 

wixとDjangoで使い分け

そこで色々調べてみるとDjangoとwixのハイブリッドでサイトを構築するのが一番良さそうだと言うことがわかりました

最初にPCで右のような下書きを作って始めたのですが、wixを見つけるまでは結構苦労しました。 ですがかなり近いところまで出来たと思っています。 wixではトップページのデザインなどデザインが必要な部分を、Djangoでは機能的な部分を付加していくつもりです。 wixは指定サイトでページ作成必要がありますので、Djangoが必要な部分はページリンクを使用して別途用意したVPSにジャンプするなど多少工夫が必要ですが、まあ趣味で作ってるのでこのあたりはなんとでもなります。 さてこれからどうやって作ろうか? 楽しみであります。

閲覧数:90回0件のコメント

最新記事

すべて表示

日記2024-09-14

Comments


bottom of page