top of page

夏向けソープ3種

RAZOROCK TOBS TACONIC HAVE
photo: Parker87R, Razorock Hive & THE DEAD SEA SHAVING SOAP, TOBS Jermin Street, TACONIC SHAVE LAVENDER LIME

夏のシェービングソープ

 お盆も過ぎましたが暑さが和らぐ様子もなく、毎日ギンギンギラギラ嫌になっちゃいますね

 少し歩いただけで汗だくになるので仕事から帰ったら悲惨な感じです

 早速風呂場に飛び込みシャワーを浴びます

 でも我らウェットシェーバーは、ついでにひげそりと言うお楽しみの時間があるので 少しは気が紛れると言うものです。さっぱりしてビールを一杯やる前に、良い香りのシェービングソープで気分転換するなんてどうでしょうか?


 そんなわけで、夏向けの香りがするシェービングソープを紹介してみたいと思います


Razorock DEAD SEA

 実を言うとRazorockがシェービングソープを出しているのは知ってましたが、舐めてました  だって有名どころのアーチザンソープのほうが良さげに思えませんか?  Razorckってカミソリ屋さんじゃん・・・て

 これを買ったのだって半分ジャケ買いです。写真映えしそうだし、レビューも評判いいし、ネタで買ってもいいかもしんない。そんな気持ちでした。

 はいごめんなさい、全力土下座モノでした

 さすがヒゲソリマニア集団、ソープにも本気でした

 Itarian Barberの説明文を読むと、死海の塩はミネラルが豊富でお肌に良いってその界隈では知られているそうなんです。それでRazorockがソープに応用しようと開発したとのこと

 そう聞くとスキンケアマニアうにぞうにはなんかグッと来るものがあります


 でも騙されませんよ、肌に栄養を塗りたくっても角質なんて老廃物なので大した効果はないってのが自分の持論


 とにかく、開封してみます

razorock dead sea

 うわ、海の香りがする!

 砂浜で座って、ぼんやり海の香りとか楽しんだことないでしょうか

 その香りの再現性がとても高いです


 これは夏だ!サマーだ!!

 自分の中でこの香りだけでプライオリティが上がりました

 こんなにそのまんまに海の香りを再現できるもんなんだ

 びっくりです


 テンション爆上がりで泡だてしました

 どうやらトリプルミルドでは無いようなので、そこまで硬くない、かと言って半固形でもないような、少し柔らかめのソープです。そんなわけで泡立ては容易、結構泡立ちます


 顔に塗りたくると潮の香りがじわっと鼻に届いてきて、う~んマーベラス!

 必要もないのにたっぷり泡を塗ってしまったw


 シェービング関連の機能も結構上々なんですよね

 泡立ちも良いし厚みも出るし特に文句ないです

 シェービングも普通に良好で特に違和感はありませんでした

 シェービング後はメンソールと違ったスッキリ感があるんですが、ほんのり保湿感もありました

 あんまりソープってリピート買いしないんだけど、これはまた買うなって予感があります


 推せます



TACONIC SHAVE LAVENDER LIME

 お高いです、コレ

 にも関わらず、何度もリピートしてます

 

taconic shave lavender lime

 Amazonでも買えるんですが4千円、しかもシェービング・クリームなんで結構早く無くなる。  Razorock DEAD SEAのように固形タイプだったら倍は使えるのでそれを考えるとお高い。

 でも同メーカーのアフターシェーブ・バームがあるのですが、それと併用するとスキンケア最強だと思ってます。

 

taconic shave after shave balm

 合計8,000円・・・考えてみたら良くなかったら怒られる値段ですよね汗


 でもこのセット死角なしです

 香り、泡立て性能、スキンケア、すべて満点です


 海外のフォーラムとかでは殆ど見ないんで、海外のユーザーもやっぱりブランド名で買ってるんだなぁと実感するんですが、同じような高級品にArt of Shavingってのがあるのですが、そっちは合計3万円します。

 ちなみにArt of Shavingはニューヨークのセレブご用達の有名化粧品メーカーです。

 以前はArt of Shavingのバームが手放せずそっちを買ってたんですが、このTACONIC SHAVEを知ってからこっちに鞍替えしました。それに匹敵するか、もしかしたらこっちが上なんじゃないかって思ってます。


 特にアフターシェーブ・バーム

 バームって塗った後お肌がベトつくのが普通なのですが、コレはまさにサラッサラ

 これ使ったら他のバームがベトベトして気持ち悪く感じて使えなくなるレベルです

 一体、何を配合したらこんなサラサラなバームが作れるのかわからないのですが、ほんのり香るライムの香りも心地よく、癖になります


 シェービングクリームもトップノートにライム、ベースがラベンダーの香りがする上品な香り、周囲を不快にさせない爽やかさがある香りなので外出時にもいいんじゃないかと思います


 ガチでスキンケアに気を使っている方にもオススメできます



Taylor of Old Bond Street Jermyn Street Shave Cream

 ご存知TOBSのシェービングクリームから敏感肌の方にも使えるJermyn Street

コナート・シェービングでも買えて£11.5と比較的買いやすい値段です

tobs shaving creams

 

 このメーカーはサンダルウッドの香りが欧米では有名なんですが、この香りははっきり言って日本人の好みにはなかなか合わないと思います。なんていうか、仏壇の香りがしますw


 で、色々サンプルが売ってますのでそれを買って具合が良かったのがコレです


 どんな香りかといいますと、シトラス系なのですが、うっすらシダーの香りもしてとても爽やかです

 とにかく色々配合してて、ちょっと日本ではお目にかからない香料の配合で、日本のありふれた香料に飽きた方にはぜひ使ってほしいです


 自分はコレのサンプルを取り寄せたのがきっかけでソープ沼にハマりました

 とにかく日本製には無いブレンドでとても香りが良く、買いやすいソープ群です

 もちろん泡だて性能はとても良く、使いやすいのでビギナーの方にもオススメです


 コジャックさんとこも、これくらいの香りがほしいなぁと思うのは贅沢ですかね?

 でもこれ、他のアーチザンソープと比較して初歩の初歩って感じがするんですが


 日本のソープはこれからですね




 今回はオススメソープばかり書きましたので褒めまくり気味ですが、買って失敗したソープの死屍累々も実はストックしてます。TOBSのサンダルウッドも持ってます、クサイ・・・

 あとARCOのスティックソープも酷い香りでした(遠い目)

 なんか、酷い香りソープ特集とか動画でやったらメントスコーラ的な意味でウケるかも・・・とか、馬鹿なことを考えてみたり


 夏向けの記事をサラッと書いてみました、お役に立てれば嬉しいです


 

 

 

5件のコメント


Ravi
9月01日

タコニックシェービング良さそうですね!

購入検討中なのですが、クリームの方は大体何回分の量が入っていますか?

別でスキンケアの用意がある為に自分の場合はバームと併用する事は無いと思いますが、単品で考えた時のスキンケア性能だと他にこれ以上の物はありますかね?

良ければご意見お聞かせください!

いいね!
Ravi
9月02日
返信先

教えて下さりありがとうございます!

回数知れてイメージしやすくなり助かりました。

ドクターハリスのレビューも色々見てどちらかに決めようと思います!

いいね!

ゲスト
8月22日

こんにちは。両刃やり始めて半年ほどです。

正直ソープは日本でも買えるProrasoでいいかなと思ってたクチなんですが、ここや他のブログなんかのプッシュが気になってArtisanを何個か取り寄せてみました。

結果あまりの剃りやすさに驚愕。香りや保湿感も別次元でもうProraso固形に戻れる気がしないです。

使用感やら香りやら想像するのが難しく買いづらかったので、情報発信はすごいありがたいです。

いいね!
返信先

コメントありがとうございます! 自分も初めてアーチザンソープを買ったときは一種のカルチャーショックを受けました おっしゃるとおり、製品名から香りが想像できなくて配合表とにらめっこなのは今だにです でも素敵なラベルとか見ると中身がなんだか良くわからんでも買ったりしてます ソープってウェットシェービングの中でもかなり深い沼ですね汗

いいね!

HAVE A NICE SHAVE

Authorized GenGen
This content uses Wix & Django4 

X_logo_edited.png
bottom of page